母の日/はあとふる/焼き肉大会
query_builder
2023/05/15
年齢を重ねても健康な毎日を送るためには、普段からのトレーニングが欠かせません。
今回は運動機能を回復させるトレーニングについて解説していきますので、ぜひ健康長寿のための参考にしてください。
▼運動機能を回復・維持させるトレーニング
高齢者向けの運動機能回復トレーニングの中でも、ご自身で行えるのは以下のような内容です。
・平行棒
・昇降運動
・立ち上がり運動
この他に専門機器を使ったトレーニングもありますが、そうしたトレーニングをご希望の方は、各種リハビリ施設やデイサービスなどでご相談いただくと良いでしょう。
株式会社共生でも高齢者の運動機能回復のトレーニングや、ご自身で行える運動の指導などを行っています。
■トレーニングで本当に効果があるの?
高齢者になったらもう運動してもあまり効果がないのではと思う方もいるようですが、そんなことはありません。
人間の体は、生きている限りずっと成長しますし、回復力もあります。
適切なトレーニングを行えば、何歳からでも筋力をつけることができるんですよ。
例えば、それまで特に運動の経験がなかったという方でも、70歳から一念発起してトレーニングを行い、登山ができるようになったというケースもあります。
登山とまではいかなくても、日常生活を今より楽にしたいという程度であれば誰でもある程度の回復は可能ですから、安心してチャレンジしてみましょう。
▼まとめ
運動機能向上のトレーニングというと、厳しい筋トレを想像する方も多いかもしれません。
しかし高齢者向けのトレーニングはそこまで重いものではありません。
まずは気軽に体験してみて、楽しく続けられるトレーニングを選んでくださいね。